2020年 12月
-
Apple TVアプリがchromecast with google tvにやってくる!!
米グーグルはメディアプレーヤーの「Chromecast with Google TV」がApple TVアプリに来年初旬から対応すると発表! Googleは、Apple TVがChromecast with Google TVで視聴が可能になる事ですべての主要な動画ストリ…
-
【速報】ドコモ 大容量プラン値下げ!「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」正式に発表!
NTTドコモは18日、高速・大容量通信規格「5G」向けの大容量の料金プランを、来年4月から1000円値下げし、税抜き月額6650円にすると発表した。月間データ容量も現行の100ギガ・バイト(GB)からテザリングも含めて無制限に変更する。 ドコモは現在の主流規格「4G」の…
-
Googleが「CloudReady」開発のNeverwareを買収。今後のChrome OSに期待?
Googleは15日(現地時間)、CloudReadyを提供する米Neverwareを買収した。ツイッターにてNeverwareが発表している。 CloudReadyは、さまざまなパソコンで動作できるChromium OSベースのOS。個人用途向けのHome Editi…
-
アップル、Apple Watchに「新しい心肺機能測定」
アップルがスマートウォッチのApple Watchで測定できる心肺機能の範囲を広げ、計測値が低レベルだった時にはウォッチに通知を送る新機能などをアップデートにより加えた。 新しい心肺機能測定が利用できるのは、米国時間12月14日に公開された最新のwatchOS 7.2を…
-
グーグル、14日夜に起きた障害の原因判明
12月14日夜に発生した大規模な障害の原因などを報告するレポートを公開。 同社広報によれば、障害は14日20時45分~21時35分の約45分間に発生。 原因として「内部ストレージのクォータの問題」とされており、同社の中央ID管理システムの容量が減少したため。スト…
-
KDDIが2021年1月に携帯電話の「新料金プラン」を発表?
2021年1月に携帯電話の料金プランに関する発表をする見通しを明らかにした。 東日本旅客鉄道(JR東日本)と共催した「空間自在プロジェクト」の発表会の質疑応答が行われた。 質疑応答でKDDIの5GやIoTへの投資に関する考え方と合わせて、昨今の携帯電話料金の値下げに…
-
新しい検索エンジンの発表。その名は『you.com』Google対抗の検索エンジンとなるか。
米国時間12月8日、Googleに対抗する新しい検索エンジンのyou.comを発表した。開発者は、元Salesforceのチーフサイエンティストで、EinsteinのAIプラットフォームの構築に携わったRichard Socher氏。検索を行う閲覧者の目線で検索結果の信頼性を高…